
整形外科医師との共同開発
日本製奈良県産「外反母趾足袋型サポーターソックス」
こんにちは。 奈良県天理市にある、脇坂手袋製作所です。
寒さもやわらいで、暖かくなってまいりました。
暖かくなるとお出かけの機会が増えますね。
お出かけすると歩くことが多くなると思いますが、快適に歩くためには足がとっても大切!
今回は、女性の足のお悩み一位である外反母趾と、
その悩みを解消する「外反母趾足袋型サポーターソックス」をご紹介します。
外反母趾とは?
外反母趾とは、足の親指の先が人差し指のほうに「くの字」に曲がり、親指のつけ根の内側が痛むことが特徴です。外反母趾になる男女の比率は1:9(男:女)で、女性に多い病気です。
原因としては、足指の筋力低下、サイズの合わない靴を履いている、歩き方や遺伝が原因と考えられています。女性の割合が多い理由は、骨が細く変形しやすいことや、ハイヒールやパンプスなどつま先の細い靴を履く機会が多いからです。
外反母趾になると、以下のような症状が出てきます。
- 足指がちぢこまっている
- 親指の付け根に痛みを感じる
- 足の裏の付け根あたりにタコや魚の目ができる
※ここで紹介しているのは簡単なセルフチェックなので、不安な方は医療機関の受診をおすすめします。
整形外科などの医療機関ではレントゲンを撮影し詳細な診断が行われます。
外反母趾を放置し続けると疲れやすくなり、痛みを伴うこともあります。悪化すると、靴を履くことや歩くことさえ困難になり、日常生活にも影響を及ぼします。重症化すると、手術が必要となる場合も。
そんな外反母趾に悩むあなたのために、脇坂手袋製作所では、外反母趾専用のサポートソックスを開発しました!奈良県香芝市にある、社会医療法人 高清会 香芝旭ヶ丘病院の副院長である整形外科医の藤井唯誌医師の監修により開発した『外反母趾足袋型サポーターソックス』です。 脇坂手袋製作所で製作しているので、日本製奈良県産です。
『外反母趾足袋型サポーターソックス』の特徴
『外反母趾足袋型サポーターソックス』は、令和3年1月に特許も出願しています。
通常の靴下とは違う特徴を紹介します。
- 特殊な編み方をしているため親指をしっかりホールドして外側に引っぱる構造。
- 強さの異なるゴムを足裏全体に入れヨコアーチを2段階サポートすることにより外反母趾の原因となる開張足を予防。
- 矯正のシリコンなどを入れる親指固定用ポケット。(指は入れないで!)
- 脱ぎ履きしやすく指が浮かない足袋状靴下なので年配の方も履きやすい。
- 締め付けすぎない足首ゴムでむくみ予防に。
『外反母趾足袋型サポーターソックス』の働き
外反母趾によって人差し指側に曲がった親指を外側に引き、それを固定します。
人差し指の浮きを防ぎつつ、親指と人差し指の間に曲がった親指を矯正するためのシリコンなどを挿入する筒状のポケット部分(写真参照)を連結させます。
足の甲のアーチを締め付けることで、全体の足のバランスがとれる構造になっています。
『外反母趾足袋型サポーターソックス』は、足首のゴムのサポートがほどよい強さなので一日履いても疲れず、お仕事や家事で動き回るあなたにおすすめです。
指周りもほど良い力でのサポートで、一日中着用しても痛くなく、お年寄りの方にも最適です。
親指の横にシリコンを入れるポケットがあるので、それを利用すればしっかり矯正できます。
シリコンは市販の耳栓などがサイズも選べ、硬さなども最適でおすすめです。
注意事項として、シリコンを入れるポケットを使わない方は、そのポケットに指が入ってしまう恐れがあるので、そこに指を入れてしまわないように気をつけて下さい。
外反母趾の予防と改善
『外反母趾足袋型サポーターソックス』と併用できる、簡単な外反母趾の予防と改善方法をお伝えします。
- 靴選び
靴選びは足がむくんでくる夕方にします。ハイヒールや先の細いパンプスなどを避け、つま先に指が動かせる余裕がある靴を選びます。そして歩いても足にしっかり靴がくっついているかみてみましょう。ヒールを履く必要がある場合は、ヒールの高さは3cm、高くても5m以内にして、ヒールが安定しているか確認しましょう。 - 足のグーパー運動
足のグーパー運動は、足指をすべて使ってグーとパーを作る運動です。指だけを曲げて形を作らず、しっかりと指の付け根から動かします。何度も繰り返し運動することによって、関節の動きがスムーズになっていきます。入浴中や入浴後など、足が温まり血行がよくなったときに行うのがおすすめです。10回1セットを3セットを目安に行いましょう。
『外反母趾足袋型サポーターソックス』で痛みを軽減、外反母趾のケアを
色は黒・ベージュの2色展開なので、TPOに合わせて選べます。
また近年、子供の外反母趾が増加しているようなので、サイズが合えばお子さんにも履いていただけます。欧米には足と歩行を専門領域とする足病科(あしびょうか)があり、足の専門科があるくらい、足の健康は大切と考えられています。
「健康は足から」と言われているように、気づいた時に足のケアすることが、体全体の健康につながっていきます。整形外科医の藤井唯誌医師と脇坂手袋製作所で製作した、日本製奈良県産の『外反母趾足袋型サポーターソックス』を、辛い外反母趾のケアにお役立て下さい。
奈良県天理市 脇坂手袋製作所
商品情報
価格 | ¥3300 送料別途 | 素材 | コットン アクリル ポリウレタン |
---|---|---|---|
サイズ | 22.5~24cmの1サイズ | カラー | ベージュ、黒 |
生産地 | 奈良県産 |